1: こんにちは / 2: お久しぶりです (1) / 3: 小菅の山小屋解体終了 / 4: 山小屋の解体は11月23日(土)に (3) / 5: 小菅の山小屋で作業 (2) / 6: 小菅の山小屋解体へ (3) / 7: 忘年会のお知らせ / 8: 小菅の山小屋へ行きます (2) / 9: 再会の森作業無事終了しました。 / 10: 忘年会のお知らせ (6) / 11: 西木の活動場所再変更のお知らせ (5) / 12: 多摩源流クリーン作戦開催について / 13: ドラム缶炭焼き (2) / 14: 無題 (5) / 15: ブログにリンクさせて戴きました。 (2) / 16: 台風10号被害 (1) / 17: 山里の記憶を見てびっくり!! (1) / |
はじめまして黒沢さんの作品のファンで
何度も読み返しています。ブログをやられているのはしらず 発見できてラッキーだなと勝手に浮き足だっています 現在私はいま大学生なのですが、卒業論文で 秩父の食文化の取材をしてます もしご迷惑でなければお話し聞けませんか? お返事お待ちしてます◯ |
kurooさん、旧瀬音の森のメンバーのみなさん
長くながくご無沙汰しています。前川です。 「山里の記憶」のページを読んでいて、「ねじ」の高橋勇さんが「趣味を持ってると希望や楽しみがあるよね・・」おっしゃっているところを読み、そうだ、そうなんだよね、と深く頷きました。思えば20年前に、渓流の空気や森の霊気にあたりたくて「瀬音の森」の活動に何度かお邪魔しました。「希望と楽しみ」を実現できてとても楽しく、いろいろなことが鮮明に思い出されます。kurooさんの持続的なご活躍にもう一度触発され、コロナ禍が通り過ぎてまた機会があれば合流させていただきたいと思っています。 kurooさん、メンバーのみなさん、最大限の感染防御に努められ、健やかにお過ごしください。
前川さん こんにちは お久しぶりです。
瀬音の森の活動はほぼ終了し、小菅の山小屋も無くなりました。特にこれといった活動はしておりません。源流部会の飲み会が月に一回。これは長南さんが主催しています。年に二回の秋田での釣りと再会の森草刈り。これは私が担当しています。他の人の活動ぶりはわかりませんので、そのくらいしか把握していません。どこかでお会い出来るようでしたらご連絡ください。あと、板橋の方でテニスをやってます。私と加藤さん、いなさんが参加しています。 |