秩父の畑61


灌水と冬越し野菜の手入れ



2005. 3. 8



トンネルの種に灌水、冬越し野菜の手入れをしました。

今日から暖かい日が続くという天気予報に従って、冬越し野菜の防寒装備を解いた。キヌ
サヤエンドウの寒冷紗を外し、マルチを外す。芽が枯れてしまった場所に、勢いのある苗
を分けつして植え替えする。定着してくれればいいが・・・。ニンニクの寒冷紗を外し、
防寒で敷いて置いた藁束を撤去し、化成肥料を追肥して土寄せした。昨年成長不足だった
玉ねぎのマルチを外し、草取りをして、根際を押さえつけ、追肥した。マルチを外して雨
に当たる部分を多くして成長を促進しようというものだ。化成肥料の追肥もマルチを外し
た方が効くはずだ。それぞれ、昨年良かった事はそのまま続け、悪かった部分を改善する
ように調整したつもりだが、答えが出るのは5月を過ぎてからになる。        

先週種まきしてビニールトンネルを掛けた場所に灌水をした。ビニールトンネルは雪につ
ぶされることもなく、風に飛ばされることもなくしっかり残っていた。片側をはがしてジ
ョウロで水をかける。しばらく時間をおいて水が浸透したころを見計らって都合3回の灌
水作業を行った。今回は普通のビニールトンネルと穴あきビニールトンネル、そして不織
布のトンネルの3パターンを試している。どれが一番有効なのか、これから注意深く観察
するつもりだ。来年以降のデータとなる。                     

冬越ししたキヌサヤエンドウ。元気な株もあり、枯れた株もあり。 防寒用の寒冷紗とマルチを外し、追肥をした。


土中に残った球根から勢いよく芽ばえたワケギ。 ニンニクも寒冷紗を外し、防寒用の藁束を取り除いた。


さらに追肥して土寄せをした。これで大きく育つだろう。 ビニールトンネルは雪につぶれもせず、風に飛ばされてもいなかった。


ビニールトンネルの中で水菜が発芽していた。 畑の中央にある梅の花がやっと咲いた。


トンネルを外して6本の畝に水やりをした。 玉ねぎもマルチを外して、草を取り除き、追肥した。


3月の我が家の畑全景。まだまだ何も植えられていない。 まだ畑はビニールトンネルと冬越し野菜のみ。

本日の作業 
・キヌサヤエンドウのマルチ外し、追肥
・ニンニクの寒冷紗外し、追肥、土寄せ
・玉ねぎのマルチ外し、追肥     
・ビニールトンネル内に灌水     
・草取り              

本日の収穫なし