![]() | ![]() |
| 畑の横に咲いているコスモスの花。 | キンモクセイの香りは記憶の触媒、昔を一瞬で思い出す。 |
![]() | ![]() |
| ムラサキシキブの鮮やかな紫色。 | 自然は芸術と共にある。柿の葉に宿る色の神様。 |
![]() | ![]() |
| 大根は順調に育っている。 | ピーマンは元気だが、トマトとナスは終わりか。 |
![]() | ![]() |
| 白菜も大きくなってきた。 | キャベツは育ちが遅い。お歳暮には間に合わないかも。 |
![]() | ![]() |
| ウコンが大きく育ってきた。 | 柿がいっぱい成っているのだが、これは渋柿。 |
![]() | ![]() |
| 少しずつ秋の気配が漂ってきた山。 | イノシシが食いのこした大和芋を収穫。ちょっと嬉しい。 |
![]() | ![]() |
| スティック春菊とほうれん草、冬菜の種まきをした。 | 赤カブが大きくなってきた。今年は虫が少ない。 |
![]() | ![]() |
| 玉ねぎの苗が大きくなってきた。このまま育って欲しい。 | 顔ぶれが変わって秋の畑らしくなってきた。 |
![]() | ![]() |
| 腐った外皮を洗うと見慣れたクルミになった。 | 天日で乾かす。 |
![]() | ![]() |
| フライパンで10分くらい煎る。 | 冷ましてからナタで割れ目をこじって開ける。 |
![]() | ![]() |
| こんな形にきれいに割れる。 | ナタを使うので手を切らないようにと、左手の指が疲れた。 |
![]() |
|
| 全部割り終わった。 | さて、これを何にして食べようか。 |