瀬音の森日記 79


9月の定例会



1999. 9. 9


9月9日(木)青山コピスで定例会が開かれた。出席者はNAKANOさん、ハイングウェ
イさん、加藤さん、稲垣さん、渓酔さん、猫ミュウさん、澤田さん、野村さん、渡部さ
ん、清石さん、JICKYさん、kuroo、そして澤田さんの通っているイラスト教室からオ
ブザーバーの女性2名の合わせて14名だった。                 

打ち合わせは定刻に始まり、最初の議題は「●東大演習林勉強会の事前確認と打ち合わ
せ」。9月5日(日)に下見に行って打ち合わせてきた内容をプリントして配り、それ
を元に打ち合わせに入った。定例会参加者のほとんどが参加するイベントなので、打ち
合わせにも熱が入る。                             

行動予定は下見してきた通りに時間を割った。ただ、参加者が22名以上になるのでア
クシデントが予想され、どんな対応をしなければいけないかという点が問題になった。
会として救急キットを一式準備する事、また、各自がファーストエイドキットを携帯す
る事とし、あとは現場の状況に応じて対応する事とした。             

服装、携帯品などは提案通りだったがファーストエイドキットの携帯を書いておくこと
とした。今回、土日に学生宿舎を使わせてもらう事はあくまで特例で、会員に東大関係
者がいたから許可された事なのでその辺の事情を説明した。ガイド役をかって出てくれ
た技官の大村さんに至っては休日出勤で、まったくのボランティアなのだ。施設を使わ
せてもらう事もそうだが、ゴミを出すことも遠慮しなくてはならない。当然全てのゴミ
は持ち帰りとし、各自で処理をする事とした。                  

5月のイベントの反省から、今回は作業分担をする事にした。食事当番、後かたづけ当
番、夜学担当、駐車場整理担当、会計担当、救急サポート担当などを二人ずつ決めて担
当してもらう事にした。手の空いている人は誰でも使っていい権利付きだ。     

最後は車の乗り合わせを決める。これも事前に11台に割り振っておいたものを検討し
てもらいほぼ原案通り認められた。なにせ駐車場が狭いので神経を使う。これで停めき
れなかったら道路に停めるしかない。                      

そして、資料としてガイド役をかってでてくれた大村技官の人となりを知ってもらう為
大村さんが朝日新聞に投稿した記事「自然やイワナ変わらぬ姿で」のコピーを配った。
これを読むと大村さんがどんな人で、どんな思いで秩父の山々と向き合っているのかが
よく分かる。許可を頂いているので以下転載する。                
_____________________________________
自然やイワナ変わらぬ姿で                      
               秩父市 大村 和也(公務員33歳)  

 私は奥秩父の荒川源流の山村に生まれ、豊かな自然の中で四季を通して 
いろいろな遊びをして育った。子どものころから続けている趣味が釣りで 
ある。もう20年以上やっている。最近、川に行くたびに気がかりなこと 
がある。それは従来から生息しているイワナの在来種が減少していること 
である。                              
 イワナは標高の高い渓流に生息する魚で、何種類かに分類され、その地 
方によって独特の姿をしている。おそらく現時点で何らかの対策をとらな 
ければ、近い将来そうした在来種が絶えてしまうであろう。       
 今年も渓流釣りのシーズンがはじまる。ぜひ、地元の人も釣りやレジャ 
ーで川を訪れる人も「在来種」のおかれている状況を知ってほしいのと同 
時に、人と動物がどうすれば共存できるかを考えてほしいと思う。    
 湯川豊氏の著書「イワナの夏」(筑摩書房)は「イワナのもっとも堅固 
な隠れ家は、【昔】の中である。わたしに釣られるはずの幾千のイワナは、
どういうわけか知らないけれども、幽谷の滝壺の奥深くではなく、みな【 
昔】の中へ逃げ込んでしまうのだ」という書き出しで始まっている。   
 昨年、川で出会った年配の釣り人も「昔は・・・」と言っておられ、イ 
ワナは【昔】の中へ逃げ込んでしまった。私は自分の生まれ育った奥秩父 
の自然やイワナを、次世代の子どもたちにも今と変わらずに残したい。や 
はり、イワナの隠れ家は【昔】ではなく、いつの時代であっても、豊かな 
自然に中に流れる川であってほしいから・・・。            

_____________________________________

次の話題は「●東大芦川ダム建設反対運動」について。ニフティサーブFFISHTの方に
三太夫さんという人から情報が上げられた。ダム反対に立ち上がった西大芦川漁協を応
援する為に我々に出来る事は何かを検討した。署名集めが目的なのだが、そのためには
ダム反対運動の内容を知らなくてはならない。三太夫さんから送られてきた資料を回覧
した。4種類の資料があったのだが、ダムそのものの資料はなく、計画の全容が分から
なかった。                                  

そして、誰も現場を知らないので話が進まない。これは、私の方で直接漁協の関係者に
会って話を聞き、現場を見てきてから再度提案することとした。来月の定例会までに具
体的に会としてどうするかをまとめておきたい。                 

そして二次会はいつもの「えんなすび」・・・あとはまた明日から。