瀬音の森日記 16


第一回 ボランティア活動



1998.11. 5

瀬音の森、第一回ボランティア活動が11月5日に恵比寿の(株)フリーハンド内瀬音の森
事業部にて行われた。瀬音の森としては初めての活動になった訳だが、内容は小さな作業だ
ったので、ごく少数の参加者で行われた。                      

瀬音の森ポストカードの袋詰め作業である。募集のアナウンスは瀬音の森ホームページとニ
フティの「丹沢の渓パティオ」に7日前に告知し、3名の応募を受けていた。清 石さん、
NAKANOさん、JICKYさん、の3名である。時間は午後6時から9時の予定である。   

瀬音の森ポストカードは全部で10種類。これを5枚ずつAセット・Bセットに分けて袋詰め
にするのだが、参加者が少ないため事前にセット組みを完了させておく必要があった。4日
と5日の2日間かけて枚数を間違えないようにセット組みをする。袋詰めはボランティアに
手伝ってもらうにしても、内容に関しての責任の所在はハッキリさせておかなければならな
いので、全て私が自分の手で仕分けした。                      

当日、応接のテーブルに積み上げられて山のようになったポストカードを見て「これは終わ
らないかな?・・・」という思いがしたが、とにかくやるしかないのだ。        

経理事務をやっている井上さんが見るに見かねて手伝ってくれる。NAKANOさんが5時半に
来た。さっそく挨拶もそこそこに袋詰め作業に入る。6時には私のカミさんが来た。すぐに
作業開始。4人でもくもくと作業しているところに清石さんがやってきた。清石さんにもさ
っそく作業に加わってもらう。                           

テーブルの山は少しも減らない・・・これは、終わらないかも知れないなあ・・と思って段
取りを変えようとしたら、JICKYさんが到着。慣れない作業にとまどいながらも6人でやる
とやっと作業がはかどるようになってきた。                     

会社の仕事も忙しい時期なので、社員の応援は望めない。瀬音の森事業部は私一人だけしか
部員がいないので大変なのだ。ただ、こうしてポストカードが仕訳されて袋に入り、商品に
なっていくのを見ていると気持ちが引き締まってくるのが分かる。           

これがいろんな人の手に渡って瀬音の森の存在を告げてくれるのだ。一人でも多くの人にこ
のポストカードが伝わることを望みながら1セットずつ仕上げていく。釣りが好きなすべて
の人にこのポストカードを見て欲しい。そして、魚の事、水の事、川の事、森の事を考えて
もらいたいのだ。瀬音の森はその為の活動なのだ。                  

今月末の私の個展で販売するのを皮切りに、瀬音の森ホームページで予約受け付け分の発送
作業に入る。さらにニフティ上で案内・告知する案もある。そのうちに雑誌でも取り上げら
れるだろう。瀬音の森の先兵としての役割をこの小さいカードに託すのだ。頑張ってくれ!
という願いにもにた気持ちを込めて袋に詰める。                   

終わらないかと思われたテーブルの山がどんどん少なくなっていく。なんと9時ジャストに
作業が終わったのだ。清石さん、NAKANOさん、JICKYさん、井上さん、カミさん、ありが
とうございました。最後の追い込みはすごかった、手が慣れたのだろうか?急に作業が早く
なって時間通りに終わることが出来たのだ。じつに2200セット組みが3時間で終わった。

作業と後かたづけを終えて、缶ビールで乾杯した。先程までの緊張した時間と比べてじつに
ゆったりとした気分で釣りの話に興じる。こんな時間もいいものだ。          

準備完了、あとはまた明日から。