瀬音の森ニュース 101


小菅の森・樹木板調査・他



2003. 5. 24/25



5月24日と25日の二日間、小菅で樹木板調査ほかいろいろな作業をしました。

好天に恵まれた5月の週末でした。小菅に集まったのは渡部さん、ハミングウェイさ
ん、あきおさん、長南さん、ゆうさん、すみ放のさいとうさん、同じくカワニシさん
、鵜住居さん、猫ミュウさん、野村さん、kurooの11人でした。おこなった作業は
カボチャ苗の植え付け、トイレの仕上げ工事、樹木板取り付けの調査兼樹木観察会、
畑の耕耘と落花生の種まきなどでした。                    

カボチャを植える場所の草むしりをするゆうさん。 カボチャの苗を植えました。

カボチャの苗は全部で5本。そのうち4本を畑に植え、1本を山小屋横に植えました
。畑はシャベルで耕耘し、2メートル間隔でツルが伸びたらフェンスによじ登ってく
れることを期待して、フェンス沿いに植えました。雑草に負けずに育って欲しいもの
です。トイレ工事はあきおさん中心に進んでいます。昼近くにすみ放のさいとうさん
とカワニシさんがやってきました。二人には重すぎるトイレのドアを軽くするために
張ってあるコンパネの片側を剥がす作業をしてもらいました。          

植えたカボチャの横ではいポーズ。 すみ放の二人。二日酔い気味のさいとうさん、よく動くカワニシさん。

昼のサイレンが鳴り、前夜から泊まり込んだ渡部さんが昼の焼きそばを作ってくれま
した。おいしい焼きそばを食べてひと休みしてから樹木板調査のための山登りです。
山小屋からモロクボ平まで登り、様々な樹木をウオッチングし、樹木板をどの木に取
り付けるかを検討します。あきおさんとハミさんはトイレ工事のために残りました。

渡部さんとハミさんが焼きそばを作ってくれました。 おいしい焼きそばに食欲が湧きます。

山小屋上のヒノキ林を越え、杉林を抜けて尾根に出ると、広葉樹の茂る明るい道にな
ります。カエデやアカシデ、ヤマボウシ、ダンコウバイなど沢山の新緑を観察出来ま
した。低木ではアブラチャン、クロモジ、ニシキギなど。高木はコナラ、クリ、ホウ
ノキ、アカマツなど。珍しいところではアサダ、樹皮がサロンパスの香りを発するミ
ズメなどが尾根の明るい道を覆っています。                  

樹木の解説をしながらの山登りです。新緑が素晴らしい道です。 縦に樹皮が裂けてはがれるのが特徴のアサダ。


渡部さんが持っているのはツリバナの花。可憐な花です。 緑に染まった長南さん。


ギンランの花が咲いていた。 ここが「瀬音の森・小菅」の森

モロクボ平は我々の間で小菅の森と呼ばれている山上の楽園。尾根を登り詰めたとこ
ろに広がる3ヘクタールほどの平地で、コナラ、ミズナラ、クリが優先する二次林で
す。昔は炭焼きの材料林として何度も伐採を繰り返していた森ですが、炭の需要が無
くなると同時に放置され、豊かな広葉樹の林になりました。ここに樹木板を設置して
登山者に樹木の知識を覚えたもらいたいというのが今回のイベントの主旨です。  

絶滅危惧種の「ヤエガワカンバ」。 ゆうさんが指さしているのが樹木板のサンプル。こんな感じになる。

ひとしきり森を探索した後、樹木板を付ける候補の木をチェックしながら下ってきま
した。樹木板候補は全部で47本になりました。同名の樹木板を増やせば完璧な樹木
ガイドになると思います。山小屋でひと休みしたあとトイレ工事に参加しました。壁
を張り終わり、ドアは明日に回し、レジャーシートをドア代わりに止めて今日の作業
は終了しました。                              

山小屋に戻って焚き火を囲んでまったりと。 お待ちかねの夕食です。ビールがウイスキーになり・・・

夕食はハミングウェイさんが買ってきた様々な食材が焼かれて宴会が始まりました。
すみ方の渡辺会長が差し入れてくれたウドとフキの煮物は絶品でした。ビールで始ま
り、肉と一緒に赤ワインが出て、メロンと一緒にウイスキーが出て、果ては焼酎、日
本酒の海に・・・私は最短記録か・・9時には轟沈しておりました。       

宴会の風景。毎度のことながら楽しい時間が過ぎていく。 朝のコーヒーを飲みながらネットワークについて話す二人。

朝は渡部さんの焚き火の音で目覚めました。恒例の朝プシュをして目を覚まし、トイ
レのドア作りに行きます。ドアが重いので軽くするためにコンパネを切り抜くことに
しました。単に切り抜くだけでは面白くないので葉っぱの形に切り抜きました。これ
は瀬音の森らしいドアが出来ました。朝食はハミングウェイさんがフレンチトースト
を作ってくれました。                            

ドアを葉っぱの形に切り抜いた。 畑でこまめちゃんを運転するゆうさん。堂に入ってます。

9時に野村さんが到着です。下の畑で耕耘の準備をしているとのこと。トイレドアの
工事をあきおさんに任せて、ゆうさん、カワニシさん、ハミングウェイさん長南さん
の5人で山を降りて畑に行きました。野村さんがコマメちゃん(耕耘機)の準備をし
ている横で、全員で草むしりです。フェンス沿いには大きな背丈の雑草が繁茂してお
り、これを取り除きます。畑の中にはスギナなどのしつこくて取りにくい雑草が沢山
生えていて、草むしりは大変でした。                     

ジャガイモ畑の草むしりをするカワニシさん。 畝を切って、落花生を植えます。

ジャガイモ畑の横をコマメちゃんで耕耘します。ゆうさんが途中から手伝ってくれま
した。鍬で畝を切り、落花生を植え付けます。8畝に落花生を植え、カラス除けにテ
グスを張り巡らせました。収穫は10月ですから気の長い話ですが、おいしいつまみ
を確保出来そうです。午前中いっぱいかかって作業を終え、再び山登りして山小屋へ
行きました。                                

トイレが完成していました。 ドアには鍵もつけられました。

山小屋ではトイレが完成しており、昼食のうどんとパスタが作られました。山登りし
たあとのビールが最高に旨く、幸せな1本でした。食事の待ち時間にふと気がついて
周辺のお茶の木の新芽を摘んで鍋でから煎りし、煎茶を作ってみました。思いの外好
評で普通のお茶のように飲んでみたのですが、なかなかの出来具合でした。いろいろ
あった二日間でした。参加された皆さんお疲れさまでした。           

渡部さんがパスタを作ってくれました。 自分で摘んで自分で焙煎したお茶です。


生産者の顔が見える「お茶」(^_^) 最後の集合写真です。